2023年4月27日(木) 子育て相談会を開催します!
理学療法士の森井さんからのお話や、お悩みのある方同士の交流ができます♪
ご利用をご検討中でない方も含めぜひご予約お待ちしております♪
お子様のご発達についてお悩みの方
お気軽にご相談・お問合わせ下さい!
2023年4月27日(木) 子育て相談会を開催します!
理学療法士の森井さんからのお話や、お悩みのある方同士の交流ができます♪
ご利用をご検討中でない方も含めぜひご予約お待ちしております♪
みなさんこんにちは。
ふと気付くと桃の花が咲き、春の訪れを感じる今日この頃です。
花粉症の症状が出ている方も増えていますがみなさんはいかがでしょうか。
さて、先日の療育体験会では、参加してくださった方はもちろん、今回は都合が合わないけど…とご連絡をくださった方もいて、とても嬉しかったです。
いつもは苦手だけど少しチャレンジしてみたり、初めての場所にドキドキしているけどよく先生を見ていたりと一人ひとりのがんばりを感じつつ、保護者の方ともお話でき、充実した時間となりました☆
タイトルに「お誘い!」と書きました通り、なんと・・・!
2023年4月5日(水)9:30~10:30 にも療育体験会を開催することが決まりました!!
場所:ミライてらすキッズ
対象:1歳半~4歳位(保護者同伴)
費用:無料
予約:お電話(042-711-6126)にて完全予約制
春から新しい生活が始まる予定の方もいらっしゃるのではないでしょうか?
療育ってどんなところかな?ちょっとあそびに行ってみたいな♪と思っている方はいらっしゃいますか?
ご予約・お問い合わせをお待ちしております☆
もちろんその他の日にちでもお問い合わせや見学・体験は随時受け受けておりますのでお気軽にお電話(042-711-6126)ください☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・「ミライてらすキッズ」は、1歳半~小学校入学前の幼児を対象にした市指定の児童発達支援教室(療育施設)です。
・オーダーメイドのプログラム編成は「ミライてらすキッズ」の特徴の一つです。
・一人ひとりの発達や興味に合わせた課題学習を行い、ことば/認知/コミュニケーションの力を身に付けます。
・一対一の「個別療育」と、友だちとの遊びやゲームを通して、適切な関わりや集団生活のルールを学ぶ「グループ療育」があります。
・こだわり、多動、注意散漫、音に敏感など、お子様の発達・成長で不安なことがありましたら、まずはご相談ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
荒天のため本日は15:30で営業を終了させていただきます。
明日以降は通常通り営業する予定となっておりますのでよろしくおねがいいたします。
みなさんこんにちは
おにはそとー!
ふくはうちー!
気付けば2月ですね☆
ミライてらすキッズ相模大野では2月の療育体験会に向けて準備をすすめています♪
【療育体験会】
日時:2月25日(土)15:30~16:30
場所:ミライてらすキッズ相模大野
対象:1歳半~4歳位(保護者同伴)
参加費:無料(要予約)
本日は療育体験会の内容をちょっとだけお見せしちゃいます!!
じゃーーーん☆
しーるかーどを用意しました(^□^)♪
せっかく来ていただいたからには「できた!」「がんばった!」という達成感もお子様に感じてもらいたい!
さらに説明を聞いたり…手先に集中したり…
このカードだけをとってみても色々なねらいを込めて準備しています☆
療育ってどんなところ?と気になっていた方、
ちょっと遊びに行きたいなという方、
ご予定はいかがでしょうか?
感染対策として人数を制限しての開催ではありますが、
より多くの方に気軽に体験していただく機会になればと考えております。
予約制のため、ご参加を希望される方はお電話(042-711-6126)ください♪
療育体験会に関する不安なことや知りたいことなどのお問い合わせも大歓迎です。
また、イベント以外でも随時見学・体験を受け付けておりますので。
お気軽にお問い合わせください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・「ミライてらすキッズ」は、1歳半~小学校入学前の幼児を対象にした市指定の児童発達支援教室(療育施設)です。
・オーダーメイドのプログラム編成は「ミライてらすキッズ」の特徴の一つです。
・一人ひとりの発達や興味に合わせた課題学習を行い、ことば/認知/コミュニケーションの力を身に付けます。
・一対一の「個別療育」と、友だちとの遊びやゲームを通して、適切な関わりや集団生活のルールを学ぶ「グループ療育」があります。
・こだわり、多動、注意散漫、音に敏感など、お子様の発達・成長で不安なことがありましたら、まずはご相談ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー