お知らせ

【相模大野教室】グループ療育体験会のお知らせ

こんにちは🌞

 

 

ミライてらすキッズ相模大野では

 

2月21日(金)にグループ療育体験会を開催いたします!

 

 

 

友達とのかかわりや順番など簡単な流れのある時間の中で、

友達や活動への興味・かかわり方を広げます

 

園生活などの集団の中でもより楽しく過ごせるように、

スタッフや友達と少人数で活動する経験を積んでいきませんか❓

 

 

個別療育体験会 2月21日(金)

 

【日時】2月21日(金)14:00~15:00

 

【場所】ミライてらすキッズ相模大野療育室

 

【対象】2歳~4歳のお子さん

    (保護者の方はマジックミラー越しに療育の様子を見ることができます)

 

【募集人数】2~4名

 

【費用】無料(既にキッズをご利用の方は1回分の療育として換算させていただきます)

 

【申込み】開催日前週の金曜日までにお電話又は口頭で承ります

 

 

 

☆他の子や先生を見て興味を広げたい

 

☆言葉でやりとりする方法を学びたい

 

☆ルールを守って楽しく他の子とあそびたい

 

 

そんなきっかけになるような時間にしたいと思っています!

 

グループ療育の利用を検討している方も、今回だけ参加してみたい方も、

 

少しでも気になった方はお電話ください♪

 

 

 

 

現在、個別療育に若干の空きがあります!

個別療育が気になっている方も随時見学・体験をご案内しておりますのでぜひご連絡ください☆

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

・「ミライてらすキッズ」は、1歳半~小学校入学前の幼児を対象にした

 市指定の児童発達支援教室(療育施設)です。

・オーダーメイドのプログラム編成は「ミライてらすキッズ」の特徴の一つです。

・一人ひとりの発達や興味に合わせた課題学習を行い、

 ことば/認知/コミュニケーションの力を身に付けます。

・一対一の「個別療育」と、友だちとの遊びやゲームを通して適切な関わりや

 集団生活のルールを学ぶ「グループ療育」があります。

・こだわり・多動・注意散漫・音に敏感など、お子様の発達・成長で

 不安なことがありましたら、まずはご相談ください。

 

 

 

 

 

【相模大野・淵野辺】年末年始の休業について

年の瀬せまるこの時期、皆さまはいかがお過ごしでしょうか。

 

 

ミライてらすキッズでは相模大野教室・淵野辺教室ともに12月29日から1月6日まで年末年始の休業とさせていただきます。

お問い合わせを含めたご返信なども1月7日以降にさせていただきますのでご了承ください。

 

 

今年は大変お世話になりました。

来年もまたどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

【相模大野教室】遊びの広場のお知らせ

こんにちは!

ミライてらすキッズ相模大野教室です😀

 

寒い日が続いていますが、体調は崩されていませんか?

 

防寒対策をして寒い冬を頑張って乗り切りましょう😊

 

さて、今回は遊びの広場のお知らせです🎪

 

ミライてらすキッズ相模大野教室では

月に一回「遊びの広場」として

お子さんが楽しく過ごせる遊びの場をご提供しています♬

 

お子さんを遊ばせたいけど、なかなか場所が見つからない

子育てについて他の人と話したい・相談したい

 

という方、お気軽にお越しください!!

 

 

遊びの広場 1月29日(水)

 

 

【日時】1月29日 (水)   11:00~12:00

 

        2月26日  (水)    11:00~12:00

 

 

★対象:2~4歳までのお子さん

★参加費:無料

★申込み:事前のお申込みは必要ありませんので、

     お時間になりましたらおこし下さい

★何か分からないことや気になることがございましたら

 お気軽にお電話ください

 

保護者の皆さんには、マジックミラー越しのスペースで

お子さんの遊びの様子を見てもらいながら休憩したり、

スタッフや他の参加者さんとお話できるようになっております❕

 

 

また、通常の療育にも空きがあります!

個別療育・集団療育が気になっている方も随時

見学・体験をご案内しておりますのでぜひご連絡ください☆

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

・「ミライてらすキッズ」は、1歳半~小学校入学前の幼児を対象にした

 市指定の児童発達支援教室(療育施設)です。

・オーダーメイドのプログラム編成は「ミライてらすキッズ」の特徴の一つです。

・一人ひとりの発達や興味に合わせた課題学習を行い、

 ことば/認知/コミュニケーションの力を身に付けます。

・一対一の「個別療育」と、友だちとの遊びやゲームを通して適切な関わりや

 集団生活のルールを学ぶ「グループ療育」があります。

・こだわり・多動・注意散漫・音に敏感など、お子様の発達・成長で

 不安なことがありましたら、まずはご相談ください。

 

 

【相模大野教室】避難訓練 アンケート集計結果

 

ミライてらすキッズ相模大野教室では11月12日~11月16日の期間で避難訓練を実施しました。

 

今年は事前に保護者の方にヘルメットの装着方法を一緒に確認していただき、当日は利用児・

保護者の方に地震や火災の際の避難方法を職員と一緒に訓練をしていただきました。

 

 

 

 

 

保護者の方にお願いしたアンケートの集計結果を掲載いたします。

 

 

 

R6 避難訓練の反省・アンケート結果

 

 

 

 

 

訓練・アンケートのご協力ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

今回のアンケート結果や反省点を踏まえ、改善できる部分は直ちに改善し、

いつ起きるか分からない様々な災害に備えてできる限りの対策をしながら

引き続き、皆様に安心して通っていただけるよう努めて参ります。

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

・「ミライてらすキッズ」は、1歳半~小学校入学前の幼児を対象にした

 市指定の児童発達支援教室(療育施設)です。

・オーダーメイドのプログラム編成は「ミライてらすキッズ」の特徴の一つです。

・一人ひとりの発達や興味に合わせた課題学習を行い、

 ことば/認知/コミュニケーションの力を身に付けます。

・一対一の「個別療育」と、友だちとの遊びやゲームを通して適切な関わりや

 集団生活のルールを学ぶ「グループ療育」があります。

・こだわり・多動・注意散漫・音に敏感など、お子様の発達・成長で

 不安なことがありましたら、まずはご相談ください。

 

 

 

 

1 / 4212345...102030...最後 »
pagetop